ビットカジノでは、原則として本人確認書類(KYC)が不要で出金可能なオンラインカジノ。
しかし何かしらの原因によって、ビットカジノのセキュリティチームより本人確認書類の提出を求められるケースがあります。
そこでこの記事では、ビットカジノから本人確認を要求された場合に必要な書類と、提出の流れを解説します。

目次
ビットカジノに送る本人確認書類と撮影方法
まずは、ビットカジノに送るために必要な本人確認書類と、撮影のやり方から。
本人確認書類は、身分証明書類と住所確認書類をセットで用意したものです。
身分証明書類
- 運転免許証(両面)
- マイナンバーカード(両面)
- パスポート(顔写真があるページ)
上記から1つスマホで写メした画像。
住所確認書類
- 住民票
- クレジットカードの明細書
- 公共料金の明細書(水道・ガス・電気など)
上記から1つをスマホで写メした画像。ただし発行から3カ月以内であること。
身分証明書は顔写真がついてるもので、住所証明書類は住所が掲載されたものです。
だったら免許証だけでいいやん!って思うかもしれませんが、1つずつ用意しなければいけません(汗)
例えば免許証の両面と、電気料金の明細書・・という組み合わせですね。
では実際に撮影する手順をご覧ください。
step
1身分証明書類をスマホで撮影(免許証の場合)


step
2住所証明書類をスマホで撮影(住民票の場合)


ビットカジノに本人確認書類を送る手順
身分証明書類と住所確認書類を用意したら、あとはビットカジノに送るだけです。
送る手順はマイアカウントの「お客様情報」にある「本人確認書類の提出」から、さっき撮影した画像をアップロードします。

本人確認書類を送ったら、あとは認証されるまで待ちます。
24時間以内には審査の結果が出ますが、もしビットカジノから連絡がないなら、24時間対応のライブチャットで問い合わせしてください。
ビットカジノから本人確認書類を要求される3つの原因
基本的にビットカジノでは、仮想通貨と円通貨どちらであっても入出金時の本人確認は不要です。
もし本人確認を避けたいのであれば、以下の項目に注意してください。
1回で高額出金を申請した場合
ビットカジノは1回1BTC、または2,000EUR相当を超える日本円の出金申請をした場合に本人確認を求められる可能性が高いです。
必ずではありませんが、高額な出金をするのであれば先に本人確認書類を出しておくことで、スムーズな出金処理が行われます。
マネーロンダリングを疑われた場合
ビットカジノは本人確認が要らないは言え、マネーロンダリング防止には務めています。
なので例えばビットカジノに入金後、1度もプレイすることなく出金申請を行うと、マネーロンダリングを疑われて本人確認書類の提出が要求されるかもしれません。
ビットカジノに入金した場合は、必ず入金額と同額以上をプレイするようにしてください。

利用規約に反する行為をした場合
ビットカジノの利用規約に反する行為をすると、本人確認を求められます。
利用規約違反のよくある例
- アカウント2重登録
- 禁止プレイ
- オポジットベット
- 過度なシステムベット
禁止プレイとは、例えばビットカジノと別のオンカジのエボリューションゲーミングを開き、同時に賭けるような行為です。
オポジットベットは、例えばルーレットの赤と黒のどちらにも同額を賭けて、入金額と同額以上の出金条件を満たすためだけの行為。
また、システムベットは禁止されていないけど、毎ゲーム少額のマーチンゲールを行うなどは利用規約に反したと判断される可能性があります。

さいごに
以上がビットカジノの本人確認書類と提出手順に関する内容です。
本人確認の要請は、最終的にビットカジノのファイナンス担当者が判断するため、本記事で書かれている行為以外も可能性としては考えられます。
個人的には、スムーズな出金処理が行われるよう先に本人確認書類を出しておくことを推奨します。